忍者ブログ
オンラインゲーム シルクロードのINDAS鯖における のんびりプレイ日記のはず^^;
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
noura & ノーラ
性別:
女性
自己紹介:
オンラインゲーム「シルクロード」によるインダス鯖にてゲームのプレイ日記です。

前商人ハンターギルド「一神殿」に所属
初代ギルマスが引退したと同時に修行の旅へ
自分のギルドを作る決心をする。



コメントいただけると本体がとても喜びます。

尚、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

(c)2006 JOYMAX ALL RIGHTS RESERVED.
(c)2006 Gameon Co,. Ltd.
ブログ内検索
最新CM
バーコード
最新TB
フリーエリア
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



UPです88になりました。
とうとう最後のモンス ロッキーもついに白になっちゃいました
あとはシャイ様かぁ

でも、倒すのはやっぱりきついです。
ふつうのはいいんだけど、Gとなるとちょっと時間がかかりすぎる
もっと、さくさくっといけないものかなぁ

目標としてはやっぱりカンストを目指しSPをとにかく貯めて
スキル解放の時に一気にあげたい!
という野望があるのですが、なかなか貯まりそうにないなぁ^^;
なぜだろ????

まっ がんばってみまっせ^^b
あっと のんびりとね
PR


今回今までのGTが終わって初めてSPチケットなる物を
購入し使ってみました。
やはりいいですね^^b
でも、お高い....いっぺんにまた金欠に(=;ェ;=) シクシク
帰還とか言うのはその日のみで次の日に更新ならないのが
ちょっともったいない気がしますが、
とにかく便利にはまちがいない

専用のクエですがなんとも意地悪なクエで
どうやらGT時間中しか落ちないアイテムだそうで
私は知らなくて、無くなってから拾おうとしていたよぉ~~^^;
それで、みんなGT止めて狩りする人とかいうPTMが出ていたのね。
納得
...しかもなかなか集まらない
まじspチケット中にMAX(500個×3回)は無理なのかもしれないですね。
でも、がんばってみよっと






昨日は出先からだったので、ノートパソからちょっとIN^^;
やはりスペックが弱いので、刈りに徹しGT消化だけにしようと思っていましたが
お友達からの呼び出しがあって、
それでも良いのならと言う了解を得て護衛に参加

やってみました・・・・

☆1なので大丈夫だということでしたが、
あまりに動きが悪い
なかなかタゲれない私に自分が嫌になってきました。
やっぱお断りした方が良かったかも・・・・・
なんか付いていくだけ^^;
これで、報酬を頂くのはなんか申し訳ないけれど
しっかりいただきました^^;;;;(少しPOT代になったよぉ)

本当は多☆をしたかったみたいだけど、
そのときはノートじゃなくちゃんとしたメインパソでINしたときに
お呼びください、弱いながらも
ノートでINしたときよりは力になれると思って、
がんばります。


またまた野次馬で行ってみました。
なんか開始時間を間違えていたらしく、
ちょっと早めに長安に着き、みんないないなぁとキョロキョロ(・ェ・=^ )( ^=・ェ・)キョロキョロ
友達にササを送り確認

その周りをまた散歩しながら待機してました。
そのうち全チャがあってやっと開始!
さぁ観戦するぞ!と意気込んでみようとしましたが
・・・・・・
・・・・・・
・・・




・・・・・
えっと、みんなくるくる回ってさっぱり分からないんですけど^^;
これって参加した人しか楽しめないのかなぁ
一ラウンド水鬼の沼での戦争がが終わっちゃいました。
二ラウンドは長安南門前らしくてそれも観戦・・・
今度はさえぎる物はなく、やられたら南門から出て来るので
その前で待機していたら、だいたい見れました。
うーん、みんなPVPに慣れている人はやっぱ強いなぁ

しばらく、その場で同じように観戦している人と話したりして
結構時間が経ちました。

思ったんですけど、このイベントしている時の交易って成功率高かったかもね^^b


GTを消化してちょっと時間があったので
ちょっと散歩^^
ある人に私の知らないところを教えてもらいました。
実は前から気になっていたところでした。

わーい

黄河には二カ所から入れる場所があり片方は知っていたのですが、
もう一方を
そして和田のおほりに入る場所...
これも橋の方からはいるのは知っていましたが滝の方に行くのが
わかっていませんでした。
なんかわかってうれしい^^

また、珍しいところ行ける場所があったら行ってみたいなぁ

お知り合いで盗賊職になった人とお話する機会が
ちょっとあったので、聞いてみました。
アップ後少し利益があるので牛のえさが買えるようになったそうです。
盗賊さんも厳しいみたいです。


忍者ブログ [PR]